コース紹介 「ジョブクラス」はこちら
FX10スーパーコンピュータシステムでは、研究者個人単位で利用するための「パーソナルコース」、研究・グループ単位でまとまって利用するための「グループコース」によるサービスを行っています。
利用するコース、利用申込したノード数に応じて、計算ノードの利用可能時間である「トークン」を割り当てます。この割り当てられたトークン内であれば (一部のコース、サービスを除き) 利用できるノード数制限などはなく、最大利用可能ノード数まで、バッチジョブの実行を可能とします。
以下に、トークンを利用するにあたり、注意すべき事項がありますのでご確認ください。また、「トークンについて」のページでは、トークンに関する説明やFAQを掲載していますので、こちらもご覧ください。
トークンご利用の注意点
- トークンは、バッチジョブ(インタラクティブノードを利用したバッチジョブを除く)実行ごとに消費します。
- トークンは、ノード時間積「経過時間 ×ノード数 × 消費係数」で計算された時間を消費します。
- 申込ノード数を超過したジョブについては、超過部分について消費係数が高めに設定されます。
- 消費係数は、申込ノード数までは 1.00 、申込ノード数を超えた部分については、2.00 で計算されます。
- 計算資源に余裕がある場合にのみ、トークンを追加することが可能です。
- トークンは、利用を許可された有効期間内に全量が利用できることを保証するものではありません。また、利用を許可された期間のみを有効期間としていますので、トークンに残量があった場合でも、次年度への繰り越しや返金等はできません。
- トークンは Oakleaf-FX , Oakbridge-FX のどちらでも共通に使用できます。
パーソナルコース
パーソナルコースは研究者が個人単位でお使いいただくためのコースで、FX10 スーパーコンピュータシステムで利用できる最大ノード数により以下の 2 コースを用意しています。
コース | 利用負担金(年額、税込) | 利用可能 ノード数 |
割当トークン量(年間) 及び消費係数 |
ディスク量 /home |
---|---|---|---|---|
大学・公共機関等 | ||||
パーソナルコース1 | 90,000円/年 | 最大 24ノード |
25,920 ノード時間 消費係数 : 12 ノードまでは 1.00 12 ノード超過は 2.00 |
Oakleaf-FX 200GB Oakbridge-FX 10GB |
パーソナルコース2 | 180,000円/年 | 最大 96ノード |
51,840 ノード時間 消費係数 : 24 ノードまでは 1.00 24 ノード超過は 2.00 |
※ 上記に記載の利用負担金は2017年4月より適用となります。
グループコース
グループコースは、研究グループなどで利用されるためのコースで、12 ノード単位で利用申込が行えます (提供できる資源量に限りがあるため、利用申込単位 (ノード数) によってはご希望に添えない場合があります)。Oakleaf-FX に標準で割り当てられるディスク容量は 12 ノードあたり 4TB です。また、それ以外にもグループに所属する利用者ごとに 50 GB のディスク容量が割り当てられます。さらに Oakbridge-FX には、利用者ごとに 10 GB のディスク容量が割り当てられます。
グループに登録できる利用者数には制限はありませんが、割り当てられたトークンをグループに登録された利用者で共有することになります。そのため、利用申込時に設定して頂くグループ管理者には、グループ内の利用者ごとに割り当てるトークン量などを変更できる仕組みを導入しています。

利用負担金(年額、税込) | 利用可能 ノード数 |
割当トークン量(年間) 及び消費係数 |
ディスク量 /group /home |
|
---|---|---|---|---|
大学・公共機関等 | 企業 | |||
360,000円/年 | 432,000円/年 | 最大 2,880ノード |
103,680 ノード時間 消費係数 : 申込ノードまでは 1.00 申込ノード超過は 2.00 |
Oakleaf-FX ・グループ (/group) 4TB/12 ノード ・利用者 (/home) 50GB Oakbridge-FX ・利用者 (/home) 10GB |
※ 上記に記載の利用負担金は2017年4月より適用となります。