[重要]
- GPU搭載ノード中心と想定される次期システム導入に向けた、GPU移行ポータルサイトについて
※利用者の皆様へのお願い※
・ご利用にあたっては、「東京大学情報基盤センタースーパーコンピューターシステム利用規程」をご一読の上、必ず遵守するようお願い致します。
・アカウントを第三者に利用させることは厳禁です。必ず本人が使用してください。
・第三者と共通のSSH鍵を使用することはアカウントを共有することと同義のため厳禁です。
・利用時の注意点をご確認ください。
現在の稼働中サービス
お知らせ
- 「スーパーコンピュータシステム運用・保守対応について(新型コロナウイルス関連)」(2023.05.08)
- 次期システムがGPU搭載ノード中心となることを想定し、利用者の皆様が既存コードをGPUへ移植する際に役立つ情報を集約したGPU移行ポータルサイトを公開いたしました。(2022.11.25)
- 「2023年度 Wisteria/BDEC-01 の運用について」のページを公開しました。(2023.03.08)
- 「Oakbrige-CX サービス終了について」のページを公開しました。(2022.12.28)
- Wisteria/BDEC-01 Aquarius、Oakbrige-CX での
MATLAB 提供開始のお知らせ (2022.02.25) - 「2023 年度の利用負担金値上げとシステムの縮退運転について」のページを公開しました。(2023.01.16)
- 通常サービス中です。運転スケジュールについては「運用スケジュール」をご覧ください。(2023.5.30)
- 2022年度の申込受付は終了しました。(2022.2.13)
- 2023年度版の利用申込書と提出期限を公開しました。提供可能な計算リソースの上限に達した場合は、受付を締め切りますので早めの申込みをおすすめします。(2023.1.27)
ご注意
- ログインノードは共有資源のため高負荷な処理はご遠慮ください。
(確認の際は処理を停止させていただく場合があります) - 利用時の注意点をご確認ください。