講習会開催予定
2025年度講習会実施について
2025 年度の講習会の開催予定は以下の通りです。 各講習会の講義 (内容) の詳細や参加申込は、各講習会開催予定の 1 ヶ月前頃から公開 (開始) します。
: Miyabi : Wisteria/BDEC-01
名称及び 実施期間 |
開催時期 (予定) |
内容 | 教材 (過去の講習会資料) |
---|---|---|---|
Miyabi実践 |
2025年4月25日 | Miyabi システムを用いた講習、実習
|
|
MPI基礎 |
2025年4月23日 | MPIによる並列プログラミングの基礎に関する講習、実習
|
第232回 2024年10月1日 「MPI基礎:並列プログラミング入門」 |
MPI上級編 |
2025年 未定 |
よりハイレベルな MPI による並列プログラミングに関する講習、実習
|
第235回 2024年10月23日「MPI上級」 |
OpenFOAM |
2025年5月21日 |
オープンソースのCFDツールキットであるOpenFOAMを用いた講習、実習
|
第225回 2024年5月22日 「OpenFOAM入門」 第231回 2024月9月18日 「OpenFOAM初級」 第240回 2025年1月29日 「OpenFOAM中級」 |
GPUプログラミング入門 |
2025年 4月21日 |
GPU を含むシステム上でのプログラミングに必須である GPU のアーキテクチャやプログラミング方法に関する講習、実習
|
第226回 2024年6月11日 「GPUプログラミング入門」 |
GPUミニキャンプ |
2025年 未定 |
参加者がコードを持ち込み、GPUに詳しいメンターの助言を受けながら、GPU利用の効率化をめざす。 | 第227回 2024年6月17・24日 「第11回 GPUミニキャンプ」 第233回 2024年10月16・23日 「第12回 GPUミニキャンプ」 |
OpenACCとMPIによるマルチGPUプログラミング入門 |
2025年 未定 |
GPUに焦点をあて、GPU搭載スパコンで大規模な数値計算を実現するために必須となるマルチGPUプログラミングに関する講習、実習
|
第228回 2024年7月22日 「OpenACCとMPIによるマルチGPUプログラミング入門」 |
並列有限要素法で学ぶ並列プログラミング徹底入門 | 2025年 未定 |
有限要素法による1次元・3次元熱伝導解析プログラムをMPIを使用して並列化するための手順について解説、実習
|
第216回 2023年10月17日 「一日速習:有限要素法プログラミング徹底入門」 |
WaitIO/MP講習会 |
2025年 未定 |
OpenSYS/WaitIO(WaitIO)とh3-OpenUTIL/MP(MP)を利用した異種システム間連成アプリケーション開発について学びます。
|
第236回 2024年10月30日 「異種システム間連成アプリケーション開発を学ぶ:WaitIO/MP講習会 - シミュレーションとアプリケーション間連携編 - 」 |
MPI+OpenMPで並列化されたFortranプログラムのGPUへの移行手法 |
2025年5月19日 |
既存のMPI+OpenMPでCPU向けに並列化されたFortranプログラムのGPU環境への移植手法を学びます。
|
第230回 2024年9月3日 「MPI+OpenMPで並列化されたFortranプログラムのGPUへの移行手法」 |
OpenMPで並列化されたC++プログラムのGPU移植手法 |
2025年6月3日 | マルチコアCPU向けにOpenMPで並列化されたC++プログラムのGPU環境への移植手法を学びます。
|
第241回 2025年2月18日 「OpenMPで並列化されたC++プログラムのGPU移植手法」 |
任意精度、精度保証ライブラリ |
2025年 未定 |
CおよびFortranに対応したFP21、FP42演算を提供するライブラリの利用方法について解説します。
|
第237回 2024年12月13日 「任意精度、精度保証ライブラリ」 |
「CUDA-Q+Wisteria/BDEC-01+h3-Open-BDEC」で「量子・HPCハイブリッド」を体験してみよう! |
2025年 未定 |
「NVIDIA CUDA-Q」の利用方法を学ぶとともにh3-Open-BDECによって2システムがリアルタイムに連携する「量子・HPCハイブリッド連携」シミュレーション環境を使用して「量子・HPCハイブリッド連携」を体験していただきます。
|
第238回 2024年12月18日 「『CUDA-Q+Wisteria/BDEC-01+h3-Open-BDEC』で『量子・HPCハイブリッド』を体験してみよう!」 |
JCAHPC Open Hackathon |
2025年 未定 |
参加者がコードやデータセットを持ち込み、GPUに関連した課題に対して、メンターからの助言を受けながら、その課題解決に取り組みます。 | 第239回 2025年1月31日・2月3・10・17日 「JCAHPC Open Hackathon」 |