東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング部門

企業利用 FAQ

ご利用に関して

企業利用について教えてください。
社会貢献の一環として、企業に対してWisteria/BDEC-01の一部を提供いたします。本制度では、単なる企業の計算需要の肩代りを行うのではなく、大規模高性能並列計算を必要とする企業や今まで計算シミュレーションによるもの作りを行ってきていない企業に対して支援を行っていきます。詳細は、「企業利用」のページをご覧ください。
企業利用について、何か制限 (条件) 等はありますか。
本センター利用規程にある、利用目的、利用資格者等の条件を満たす必要があります。詳細は、「東京大学情報基盤センタースーパーコンピューターシステム利用規程」「東京大学情報基盤センタースーパーコンピューター企業利用審査要項」をご覧ください。
企業利用の申込方法、申込先等について教えてください。
利用申込書および利用申込書添付書類に必要事項をご記入の上、東京大学 情報システム部 情報戦略課 研究支援チームへご提出ください。詳細は、「企業利用」の利用申込をご覧ください。
申込書類の書き方がわからないのですが。
以下にお気軽にご相談ください。
東京大学 情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-mail:受付のメールアドレス
利用申込はいつ行ったらよいでしょうか
企業利用(一般)の申込みは年 2 回を予定しており、半年ごとにスーパーコンピュータ利用資格者審査委員会 (以下、審査委員会) を開催して利用審査を行っております。また、企業利用(トライアル)は、随時申込を受付しており、年4回審査委員会を開催しております。なお、提供可能な資源に限りがあるため、状況によっては募集を行わない場合があります。詳細は、「企業利用」の審査スケジュールをご覧ください。
企業利用には、課題審査があるとあります。どの様に審査されるのでしょうか。また、審査基準について教えてください。
全ての応募は、審査委員会にて審議されます。審査委員会では、利用申込の内容についてヒアリングを実施し、本企業利用支援の趣旨に合致しないと判断された利用申込は不採択となります。また、応募が多数の場合は、審査基準に基づいて優先順位をつけて採択することになります。詳細は、「東京大学情報基盤センタースーパーコンピューター企業利用審査要項」をご覧ください。
利用申込をする前にスーパーコンピューターを試用することは可能でしょうか。

企業利用(トライアル)をご利用いただけます。

スーパーコンピューターを試用することにより、見通しをつけていただき、企業利用(一般)への移行も可能となっております。詳細は、「トライアル」のページをご覧ください。

利用できるまでの流れを教えてください。
以下をご覧ください。
企業利用 ご利用の流れ(概要)
利用申込をしてからどのくらいで利用が認められますか。
申込時期により利用開始日が異なります。詳細は、「企業利用」の審査スケジュールをご覧ください。
利用負担金について教えてください。
「企業利用」の各システム利用負担金表をご覧ください。
企業利用
「月数別利用負担金
Wisteria/BDEC-01)
企業利用(トライアル)
大学と企業が共同研究している場合はどちらの料金プランになりますか?
大学扱いとなります。なお、研究契約書の写しを提出して頂く必要があります。
企業利用の場合の利用期間はいつまでですか?
利用期間は最長で年度末までです。年度を超える利用申込はできません。
企業利用の利用期間が過ぎた場合、ファイルのバックアップ等はありますか。
利用期間終了と同時にファイルは消去されます。利用期間が終了する前に、重要なファイル、必要なファイルは利用者様のお手元にバックアップを取ってください。
ディスク容量の追加は可能でしょうか。
必要に応じてディスク容量を追加することが可能です。追加を行う場合は、グループコースの利用申込書(変更)を提出してください。ディスク容量 1TB につき 540円(1ヶ月)です。
利用開始後に申込セット数を追加することは可能でしょうか。
審査委員会で申込セット数の追加について承認される必要があります。なお、提供可能な資源に限りがあるため、申込をお受けできない場合がありますので、ご了承ください。
トークンが無くなった場合、トークンの追加は可能でしょうか。
審査委員会でトークンの追加について承認される必要があります。なお、提供可能な資源に限りがあるため、申込をお受けできない場合がありますので、ご了承ください。
トークンについて教えてください。
トークンに関する説明やFAQを掲載している「トークンについて」(Wisteria/BDEC-01)のページをご覧ください。
企業利用と通常利用で何か違いはありますか。
ありません。旧システムの HA8000 クラスタシステムでは企業利用では申込単位で専用キューが割当てられていましたが、現在ご利用いただけるシステムでは一般の利用者と同じキューを使用します。
申込可能なシステムではどのキューが利用できるのでしょうか。

上記の Q&A にある通り、通常利用と同じキューが利用可能です。詳細は、以下の関連ページをご覧ください。

・「キュー(リソースグループ/ジョブクラス)」(Wisteria/BDEC-01
・「トークンについて」(Wisteria/BDEC-01
・「FAQ」(Wisteria/BDEC-01