東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング部門

通常利用(トライアル)


東京大学情報基盤センター(以下、センター)では、センターで運用しているスーパーコンピュータのご利用を検討されている方向けに、本格的に利用するかどうか検討できるように、一般利用より安価にご利用いただける、通常利用(トライアル)のサービスを提供しています。 ご利用いただけるスパコンは、Wisteria/BDEC-01Oakbridge-CXです。

通常利用(トライアル)をご活用いただくことで、問題点の洗い出しを行ったり、今後のスパコン利用の見通しを立てていただくことが可能です。一般利用への移行については通常利用(トライアル)から一般利用への移行についてをご覧ください。
なお、センターでは、お試しスパコン利用(無料体験)のサービスもご利用いただけます。合わせてご検討ください。

また、通常利用(トライアル)のご利用イメージは以下のとおりです。

通常利用(トライアル)のご利用イメージ

通常利用(トライアル)のご利用イメージ

詳しくは、ご利用の流れをご覧ください。

申込詳細

通常利用(トライアル)への申込詳細につきましてはこちらを御覧ください。

成果報告

通常利用(トライアル)では、利用期間終了後 1 ヶ月以内に利用成果報告書を提出していただきます。

利用成果報告書
PDFWord

申込書等提出先・問い合わせ先

東京大学 情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-mail:受付のメールアドレス

通常利用(トライアル)から一般利用への移行について

 通常利用(トライアル)期間終了後に一般利用へ移行を希望される場合は、1月頃にお送りする継続申込書に必要事項を記入して移行手続きを行ってください。一般利用へ移行後も、本制度にて発行されたユーザID及びファイルはそのまま引き継がれます。なお、トークンは引き継がれませんのでご注意ください。
 一般利用の利用申込に関する詳細は、「一般利用」をご覧ください。

トライアル FAQ