HOME > 研究会・イベント > ASE研究会 > 第19回ASE研究会

第19回ASE研究会のお知らせ

 第19回となります、先進スーパーコンピューティング環境研究会(ASE研究会)開催のご連絡をいたします。
 今回は、招待講演として、米国テネシー大学から Jakub Kurzak 博士をお呼びし、科学技術計算のための、スレッド実行および複数GPU実行をサポートする実行時スケジューリング機構に関する講演を行います。

第19回ASE研究会開催予告

日時:2014 年 9 月 22 日(月)11:00 ~ 12:00
場所:東京大学情報基盤センター(浅野地区)4階遠隔会議室(地図
主催:東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング研究部門
共催:科学技術振興機構戦略的創造推進事業CREST
   「進化的アプローチによる超並列複合システム向け開発環境の創出」(代表:滝沢寛之(東北大学))」


プログラム

19th Advanced Supercomputing Environment (ASE) Seminar


September 22nd (Monday), 2014
11:00 - 12:00


Information Technology Center (Asano Section), The University of Tokyo
4F Telecommunication Meeting Room(Map

11:00 - 12:00 Invited Talk

Invited Speaker

Dr. Jakub Kurzak (Electrical Engineering and Computer Science Department, University of Tennessee, USA)

Title

PULSAR: A Lightweight Runtime for Scientific Computing

Abstract

PULSAR (http://icl.cs.utk.edu/pulsar/) is an experimental lightweight runtime geared towards large scale scientific computing. PULSAR is based on the idea of virtualization and channel communication abstraction. The inspiration for PULSAR comes from systolic arrays, and PULSAR provides a small interface for setting up a network of virtual processors, and a handful of routines for messaging among them. PULSAR supports multithreading and multi-GPU acceleration. PULSAR provides data-driven scheduling and completely automates communication, both inter-node (message-passing), and intra-node (between host memory and device memory).


研究会形式

  • センターユーザに限定せず、研究会は一般公開とします。
  • 参加費は無料で、基本的に事前登録は不要です。

また、今後の開催予定を確実に知りたい方は、メーリングリストへの登録をお願いします。登録依頼については、下記問い合わせ先までお願いします。

本研究会の問い合わせ先

〒113-8658 東京都文京区弥生2-11-16
東京大学 情報基盤センター


ASE研究会幹事 准教授 片桐孝洋
E-mail:katagiri@cc.u-tokyo.ac.jp
(”@”を半角にしてからお送りください。)