HOME > 東日本大震災への対応 > 学外資源利用申込のお知らせ > 利用可能計算機の詳細(2)

利用可能計算機の詳細(2)

利用条件

東京大学SR11000の利用者の方であれば利用申込が可能です。負担金は無料です。

九州大学SR16000/Lを利用する

どなたでも申込可能です。選択可能な利用コースは原則として下表の通りとします。


 九州大学SR16000
32コア×1ノード共有32コア×2ノード共有32コア×4ノード共有32コア×8ノード共有




S
R
1
1
0
0
0
パーソナル コース1 (8-way 1ノード)
パーソナル コース2 (1ノード)
パーソナル コース3 (4ノード)
パーソナル コース4 (16ノード)
グループ コース1 (4ノード)
グループ コース2 (16ノード)
利用可能なディスク容量上限192GB384GB768GB1.5TB

※ システム全体の空きディスク容量が逼迫した際は、上限値に達していなくてもファイルの削除・退避をお願いする場合がございます。

システム比較表

 東京大学九州大学
システムSR11000SR16000 L2
利用可能期間(2011年10月14日まで)2011年6月末まで
CPUPower5+ 2.3GHz 2corePower6 4.7GHz 2core
ノードあたり演算性能147.2GFLOPS601.6GFLOPS
ノードあたりプロセッサ数1616 (SMT 32コア)
ノードあたりメモリ容量128GB (112GB利用可能)128GB (100GB利用可能)
ネットワーク多段クロスバーネットワークInfiniBand 4xDDR 4GB*2
ディスク容量(ユーザ依存)30TB (総容量)
提供ノード数
(利用可能ノード数)
(ユーザ依存)40ノード (一般利用者と共有)
1ジョブあたり最大8ノード
OSAIX 5L V5.3AIX 5L V5.3
ファイルシステムHSFSGPFS
バッチ処理システムNQSLoadLeveler
主な開発環境 日立最適化 FORTRAN77/Fortran90
日立最適化 C/標準C++
MPI-2
MATRIX/MPP
MATRIX/MPP/SSS
MSL2
BLAS, LAPACK, ScaLAPACK
Gaussian03
IBM LoadLeveler for AIX 5L V3.4
Hitachi 最適化Fortran95
IBM XL C/C++
XL Fortran
Gaussian09

ジョブキューの構成

九州大学

処理形態 ジョブクラス名 ノード数 コア数 SMTコア数*1 記憶容量 計算時間*2 備考
対話型処理 -- 1 16 32 1GB 1時間 16コアの資源を共有利用
バッチ処理 sdbg1 1 1 2 3GB 1時間 逐次処理; デバッグ用
sdbg2 1 2 4 6GB 1時間 デバッグ用
sdbg4 1 4 8 12GB 1時間 デバッグ用
s4 1 4 8 12GB 24時間/最大1週間  
s16 1 16 32 48GB 24時間/最大1週間  
s32 1 32 64 96GB 24時間/最大1週間  
s32-s 1 32 64 96GB 24時間/最大1週間 スレッド並列ジョブ用*3
s64 2 32×2 64×2 96GB×2 24時間/最大1週間 ノード間はMPI並列
s128 4 32×4 64×4 96GB×4 24時間/最大1週間 ノード間はMPI並列
s256 8 32×8 64×8 96GB×8 24時間/最大1週間 ノード間はMPI並列
  • *1 高性能アプリケーションサーバSR16000では, 演算器の使用効率を高める技術である SMT(Simultaneous Multi-Threading)機能によって 実際のジョブクラスで利用できる 物理コア数の倍の数を指定することができます。 ここではその数をSMTコア数と表記します。
  • *2 経過時間です。 経過時間を変更するにはジョブコマンドファイルに " # @ wall_clock_limit " を指定します。たとえば " # @ wall_clock_limit = 48:00:00 " で48時間が指定されます。
  • *3 スレッド並列ジョブの性能を引き出すことが期待される設定を行なったクラスです。 s32 と性能を比較されて使い分けてください。

詳細情報へのリンク