プリポストサービス(Reedbush)
2018年11月1日よりReedbushにてプリポスト処理用ノードサービスを開始いたしました。予約制も導入しておりますので、是非ご利用ください。
対象ユーザ
- 高負荷な前処理、後処理を必要とされる方
- 可視化等のアプリケーションを使用される方
※通常の計算用途では使用しないでください。
※教育利用(講習会、講義用アカウント)の方はご利用になれません。
ハードウェア(1ノード提供)
- CPU:Intel Xeon Gold 6132 2.6GHz 14コア x 2(計28コア)
- メモリ: 512GB
- /lustre マウント
- 高速ファイルキャッシュシステム(/ime2)マウント
利用方法
prepost キューにジョブを投入してください。
キュー名 | ノード数 | 制限(経過)時間 | メモリー容量(GB) |
---|---|---|---|
prepost | 1 | 6 時間 | 500 |
- インタラクティブ利用
- ソフトウェアは Reedbush-U と同一
- トークン消費なし(ただし予約無使用の場合は消費)
- ユーザあたり1本のみジョブの投入、実行が可能
- ジョブ投入方法
qsub -I -q prepost -l select=1 -l walltime=XX:XX:XX -W group_list=グループ名
予約制
1回6時間まで、ユーザまたはグループあたり6回分まで予約可能。連続予約可。
あてに、以下を明記してお申込みください。
- 氏名
- 予約ユーザまたはグループ名
- プロジェクトコード ※利用登録のお知らせをご確認下さい。
- 利用期間(開始および終了時刻は毎時0分および30分)
- 使用用途(アプリ名等)
- 予約開始および終了時間の5分前よりサービス切換を行います。
その時刻に実行しているジョブは強制終了となります。
-
例:予約が 13:00 から 19:00 の場合
12:55 より予約サービスへの切換を実施
→切換完了後は予約者のみ prepost ジョブの投入と実行が可能
18:55 より通常サービスへの切換を実施 - 予約は利用前日の 16:00 まで可能です。なお、予約受付は平日のみです (夏季一斉休業、年末年始も休日扱い)。
- 予約状況は利用支援ポータルの 「prepost予約状況」または prepost_info コマンドにてご確認ください。
- グループで予約される場合は代表者から直接、あるいは代表者の方の メールアドレスを CC に含めてください。
- 使用されない場合はキャンセル連絡をお願いします。 連絡が無く、使用されなかった場合は以下を適用します。
- トークン消費(6時間予約の場合、6ノード時間)
- 3ヶ月間予約不可
- グループ予約の場合でも複数ユーザが同時に利用することはできません。
- 予約期間外は随時ご利用になれます。 ただし予約期間の5分前に実行しているジョブは強制終了となります。